歯並び
「歯医者さんで矯正したんですけど、なんかしっくりこなくて…」
「手術も考えたのですが、他に方法はないかと思って…」
当院には、顎関節症の方が多く来られるのですが、
歯並びについてのお問合わせもよくいただきます。
就職や進学に向けて、「歯並びをなんとかしたい」と
ご本人や親御さんからのご相談が特に多いです。
実際のところ、歯並びは見た目だけでなく
かみ合わせにも関係しますし、
骨盤や背骨、手足の関節など広い範囲に影響するので
たとえからだに不具合を感じていなくても
将来的なことも考えると整えておいたほうがいいですね。
歯並びに関してお困りであれば、
当院の歯並びに対する治療方針について
書きましたので、じっくりお読みください。
滑舌が悪いとよく言われるんですが…
・歯並びが悪いのがコンプレックスになっている
・虫歯はないのに歯が痛い
・虫歯や歯周病になりやすい
・歯列矯正をしたが結果に満足がいかない
・口臭が気になる
・口元を見られるのが嫌で外出時はマスクが欠かせない
・ワイヤー矯正をしたが効果を感じない
・親知らずを抜いてから歯の調子が悪い
・顎関節症であごが痛くて口が開きにくい
・あごが痛くて食事がつらい
・あごのゆがみを何とかしたい
・歯のかみ合わせが悪い
・歯並びが気になって自分に自信が持てない
・歯医者に行ったけど、歯並びが良くならない
・受け口を治したい
・手術は嫌だけど、歯並びは良くしたい
・マウスピースやリテーナーを使用するも良くならない
・整体やマッサージに通うも改善しない
いろいろ試して良くならないと不安にもなるし
ストレスがたまりますよね。
当院では、問診や検査であなたの体の状態を把握し、
体に負担のかからない優しい施術を行ないます。
いろいろ試して良くならなかったあなたも
ぜひ当院まで足を運んでみてください。
歯並びにはこんな治療をします
まず検査の際にあごを診ていくのですが
歯並びでお悩みの多くの方があごがゆがんでいます。
歯だけが単独でゆがむ場合もありますが
ほとんどがあごのゆがみによって
引っ張られるように歯もズレていきます。
歯がねじれていたり、長さが左右で違ったりと
左右差が明らかなゆがみの場合は、
歯を直接調整することもありますが
からだへの刺激はかなりソフトです。
あごの調整に至っては、指や腕などを使い
間接的に整えていくのでからだへの負担はありません。
当院へ歯並びがお悩みで来院されるお客さまの
体の状態を診させていただいて感じるのは
腕や指に強いゆがみがあるということです。
当院の施術では歯のズレと関係の深い
指の関節や腕など筋肉の状態を把握して
それらのゆがみを数ミリ単位で調整することで
歯並びを改善してきました。
当院では、体に軽くふれるだけの
やさしい整体であなたの体に負担をかけません。
問診から検査までを徹底して行ない、
不調の原因を突き止め、あなたに最適な
施術を提供します。
不安なことや分からないことがあれば、
どんなささいな事でもお気軽にご相談ください。
歯並びが改善されたお客さまの声
【K.Iさん 女性 自営業】
元々は顎関節症でのあごの痛みを治したくて
通っていましたが、歯並びも気になっていました。
前歯がねじれてたり、少し出っ歯気味なところもありましたが
特にからだへの影響がなさそうだったので
ほおっておいたところ、あごが整うに従って
歯が整っていきました。
ゆくゆくは歯列矯正も考えていましたが
体の調子が良くなり、口周りが見た目にも良くなってきたので
これからも定期的に通ってメンテナンスをお願いしたいです。
【M.Mさん 女性 学生】
高校生の娘ですが、幼少の頃から歯並びが悪く
加えて中学生くらいから肩こりや頭痛も起きるようになり
ゆるりさんでお世話になっています。
肩こりや頭痛は1ヶ月の集中治療でほぼ感じないくらいまで回復し
現在は歯並びの調整をしていただいています。
治療を続けて4ヶ月、今は週一ペースで通っていますが
当初と比べるとずいぶん歯並びは改善されました。
矯正などの手術することを考えるとからだへの負担がないので
本当に良かったです。
今後もよろしくお願い致します。
「お気軽にご連絡ください」
※保険診療ではありません