
院長:前田お気軽にご相談ください!
自律神経失調症、喉の違和感、不眠症などの症状で来院された男性(40代/自営業)の改善事例をご紹介します。

胸の痛み、胃腸の不快感、喉の違和感、足の裏の違和感、不眠症、耳鳴り、ストレートネック、ふらつき、物忘れが多くなったなどの症状
5年ほど前から頭がふらふらする症状が出始め、立ちくらみのような感覚を感じる日が増えた。目の焦点が合わなくなり、仕事をするのも難しいと感じるようになり、休業(自営業)する。しばらく仕事をしない日が続くが、安静にしても症状は良くならない。
その後、病院にかかった時にストレスからくる自律神経失調症と診断され、抗不安薬や睡眠導入剤などを処方される。それらを使用するも症状に変わりはなく、病院を転々とする。
食欲もあまりなく、お腹が空かないため、1日1食の日もある。お酒はかなりの量を飲み、コーヒーは1日4杯ほど、喫煙もするために食習慣はあまり良くない。
運動をそれなりにするも寝つきが悪く、夜中に目が覚めることもあって、朝起きても疲れが取れない日が続く。病院での治療に限界を感じ、自律神経失調症に対応している整体院を探していたところ、当院のホームページを見つけ来院。
初回検査結果は以下の通り。
検査結果の分析により、骨盤のゆがみによって内臓系に負担がかかっていることが原因だと判断。
骨盤~背骨のバランスを中心に呼吸の妨げになっている肋骨のねじれを調整するための施術に重点を置いた。


施術後はからだが軽くなるが、戻りが早く、まだ調子の波がある。血液検査解析のサービスを使い、食事など生活習慣を改善するためのサポートを開始。
寝つきが徐々に早くなり、胸の痛みやからだの不快感も軽減される。ふらつきはあるものの、目の焦点は合うようになってきた。
食欲が戻りつつあり、1日2食摂れるように。初回時からお酒を控え、コーヒーの量を減らした。お腹の調子も改善されており、以前よりも便通が良くなった。
睡眠状態が良くなり、睡眠時間が長くなった。胸や喉、耳鳴りや首の痛みなど自律神経系の不調が不眠の解消とともに同時に改善されている。
物忘れも減り、体の調子は全体的にとても良くなった。薬の量も減り、もう少しで仕事へ復帰できるくらい自信が戻ってきた。


最初の頃と比べても表情がずいぶん良くなりましたね!
コロナ禍でしたので、ストレスの影響はあったと思いますが、姿勢が整って、生活習慣を変えたことが不調の改善につながったのだと思います。
状態は良くなりましたので、食事等の良い習慣を保ちながら、ケアしていけば、お仕事の復帰も見えてきますから、もう一息、頑張りましょう!
自律神経失調症、めまいについて解説しているこちらのページもお読みください。




自然治癒力を最大限引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。




根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は6,000円(税込)~
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。