お気軽にご相談ください!
【頚椎椎間板ヘルニア】左腕のしびれで夜中にも目が覚めてしまう…
頚椎椎間板ヘルニアで来院された男性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
3年前から左首から左腕にかけて痛みがあったが、最近になってしびれ始め、夜中には左腕の痛みで目が覚めるようになった。
来院に至るまでの経緯
建築関係の仕事をしており、現場での作業が中心ながらデスクワークもある。現場作業は一定時間上や下を向きっぱなしという体勢が多く、作業中や作業後に首のこりを感じることはこれまで多々あった。
この1ヶ月でしびれが出て、最初は程度が軽かったものの、今は痛みもしびれも同時に出ているような状態で夜中に痛みで目が覚めることが多くなった。
寝不足にもなり、仕事でミスが増え、職場の同僚に勧められ、整形外科を受診したところ、「頚椎椎間板ヘルニア」と診断された。手術も提案されたが抵抗があり、他の治療方法を模索して、当院のホームページに辿り着き、来院。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り。
- 頭部2.7°右傾倒、肩関節ズレなし、骨盤2.1°右傾倒(正面より)
- 頭部2.7cm前傾、肩関節4.6cm後傾、腰部4.3cm前傾、膝関節4.5cm前傾(左側面より)
- 肩甲挙筋、菱形筋、三角筋、胸鎖乳突筋の緊張
- 左鎖骨上方変位、左肩関節内旋
- 骨盤後傾、胸椎下部左湾
検査結果の分析により、頚椎下部~胸椎中部のゆがみと硬結が原因と判断。
施術内容と経過
頸椎、鎖骨~手首にかけてのバランスを調整するための施術に重点を置いた。

- 初回~8回目/週1回ペース
-
施術後はしびれがほぼ取れて楽に。ただ、週末にかけて崩れることがこの段階では多い。デスクワーク時の姿勢を安定させるためにストレッチは継続。
- 9回目~15回目/週1回ペース
-
痛みとしびれが楽な状態が長く続くように。痛み、しびれの程度としては10→5に。夜中に目が覚めることが減った。
- 16回目~20回目/2週に1回ペース
-
仕事中に痛みやしびれが出ることが少なくなった。出たとしても、すぐに治まるくらいに回復。睡眠状態はさらに良くなり、朝までぐっすり眠れている。
- 21~24回目/3週に1回ペース
-
ペースが空いたが、それでも調子の維持ができている。仕事にも集中できており、すこぶる調子が良い。
以下ご本人のメッセージ
最初こそ調子の波がありましたが、手術せずに改善できて嬉しく思います。仕事柄、首には負担がかかりやすいですが、体の使い方など具体的なアドバイスを頂いてから実践できているので、疲れが出ても引きずることはないです。
一時は手術を勧められるくらい悪い状態だったわけなので、体をケアしていきながら、前に戻らないように生活していきたいと思います。
院長からのコメント

手術なしで改善されてよかったです!
施術の反応がとても良く、手術レベルだったとはいえ、順調に改善されたという印象でした。これからはしっかり予防をしながら、再発しないように良い習慣を保ちましょうね。
頚椎椎間板ヘルニアでお悩みなら…
頚椎椎間板ヘルニアについて解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力を最大限引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。